宮古島と言えば、沖縄の中でも随一を誇る海を持つ離島です!
また、ビーチエントリーのシュノーケリングでも、
非常に豊富なサンゴと熱帯魚が見られることで有名です。
このページでは、是非とも行っていただきたい、
宮古島のビーチをご紹介しておきます。
1.吉野海岸

非常に多くの熱帯魚が見られ、クマノミも10か所以上に生息しています。
宮古島の北東に位置し、平良市内から向かうと、
右側に無料駐車場の、”勝っちゃん” があり、
左側(海側)には、500円の有料駐車場があります。
パラソル&椅子が、千円でレンタルできます。(どちらもビーチまでの送迎&無料シャワー)
有料駐車場が運営されていることで、吉野海岸をボロかすに言っているサイトもありますが、
管理人は宮古島に来ると、まず、吉野海岸に向かうほど、大好きなビーチです。
2.新城海岸

平良市内から向かうと、吉野海岸の手前に位置する新城海岸。
熱帯魚の数で言えば、吉野海岸に劣りますが、
サンゴの豊富さでは、こちらの新城海岸に軍配が上がります。
駐車場も無料で、テーブル&椅子のセットが無料で借りられます。
(そこにパラソルを付けるなら有料)
干潮に近い時間は、サンゴが多く怪我の危険があるので、泳がないことが賢明です。
3.与那覇前浜ビーチ

東洋一のビーチと称されるほど、砂浜が綺麗なビーチで、東急リゾートの前に位置します。
沖縄のビーチと言えば、サンゴの欠片だらけで、裸足ではきついイメージがありますが、
ここ、与那覇前浜ビーチは、パウダースノーが一面に広がるビーチであり、
”The リゾート” といった気分を満喫できるビーチです。(マリンスポーツも充実!)
若干波が強めな時が多いのが残念ですが、ここも滞在中は是非訪れて欲しいビーチです!
(駐車場&シャワー:無料/パラソル:高いです)
4.池間ブロック
宮古島の一番北から橋で繋がれている池間島の、一番北側に位置するビーチ。
池間大橋は、宮古島に来たら絶対に行くべきスポットでありますので、
行ったついでに、手軽にシュノーケリングを楽しむのにはいいビーチ。
ただ、吉野海岸等に比べると、かなり劣ってしまいます...
5.砂山ビーチ
TVCMでもお馴染の砂山ビーチですが、いつも荒れていて、
管理人は一度も入ったことがありません。
有名な場所ですので、時間があれば、一度行ってみてもいいかもです...
※ 伊良部&下地
詳しくはこちらのページでご紹介していますが、宮古に来れば、
下地島の、”中の島海岸” & 伊良部島の、”渡口の浜” は、必須のビーチです。
宮古島にご訪問の際は、是非とも行っていただきたい両島です!
(2015年に宮古島と伊良部島を繋ぐ、伊良部大橋が開通しています)
宮古島に来た際の管理人の行動は、
”吉野&新城”、”与那覇前浜ビーチ”、”中の島海岸&渡口の浜”
と、10数年間ずっと同じです...
合間に色々行ってみましたが、これらを超えるビーチは未だ発見できずじまいで、
最近では、シュノーケリングツアーを挟むようになっています!
→ 宮古島シュノーケリングツアー
この記事へのコメント