石垣島格安旅行! ~2017年10月、その1~




ishigakizima2017.kabira.1.jpg
※ やっぱりキレイな、『川平湾』♪/写り込んでいる方、すいません...




2017年の石垣島格安旅行から、半年が経過してしまいましたが、今回は、
始めて行った場所などを中心に、コンパクトにまとめさせていただきます!


石垣島の、居酒屋、ランチ、ビーチ... などなどについては、
こちらのページ” に一覧がありますので、よろしければ、ご確認いただければと思います!


また、2017年の石垣島の旅費については、前のページに掲載していますので、
そちらを参考にしてください。(ほぼ最安値の料金です)





2017年10月、石垣島格安旅行、Newスポット!


・平久保崎(展望台)
・平野ビーチ(サンゴもあるので、シュノーケリングも!)
・迷亭(居酒屋)
・とー家バーガー(出川さんご来店♪)



石垣島のNewスポットは、この辺りです。




ishigakizima2017.hitoshi.1.jpg
※ 「ビントロあぶり寿司 × 1人前」&「まぐろ寿司 × 2人前/大トロ2貫・中トロ2貫・シソ鉄火」/『ひとし』




・米原海岸(石垣島のビーチでは、1番サンゴが多い!)
・ひとし(No.1居酒屋)
・ホテル ククル(定宿です/安いのにハイクオリティ♪)



と、Newスポット以外は、今回も毎度のごとくですが、


残念ながら、ひとしさん、「本まぐろ」 が揚がっていないということでした。
本まぐろが減少していっているということで、今後も、ない可能性が高いかも知れません...


ただ、


「大トロ」「中トロ」 は普通に注文出来て、充分に美味しかったので、
特別に舌の肥えている方以外は、以前と変わらず、満足できると思います♪
(「本まぐろ赤身の刺身」が食べられないのは、残念ですが...)



あと、


石垣島の立ち飲み屋さん、「さけびたり」 ですが、
2015年訪問時と、オーナーが変わったのか、大幅変更なのか、
メニューがかなり削減されていました...


今回は1日の訪問のため、真偽は定かではないですが、
次回訪問時、いろいろ探ってみたいと思いますので、
さけびたり情報は、今年の6月か10月まで、少々お待ちくださいませ...





ishigakizima.tamatorizaki...1.png
※ 青い空とハイビスカスが、綺麗です♪/『玉取材展望台』



とりあえず、

本日は、2017年の石垣島格安旅行の、概要のみとなりますので、
次回、Newスポットの情報を、ご確認いただければと思います。





石垣島、到着後のコース!



10時半頃、石垣島到着
    ↓
『玉取崎展望台』で、新垣さんのオープン待ち
    ↓
『新垣食堂』で、肉そばをいただきます!
(明石さんはお休みでした...)
    ↓
最北端の、『平久保崎』で、絶景を♪
    ↓
すぐそばの、『平野ビーチ』に、初訪問!
    ↓
出川さんご訪問、『とー家』で、ハンバーガーのおやつ☆
    ↓
帰りがけに、『川平湾』
    ↓
定宿、『ホテル ククル』に、チェックイン
    ↓
No.1居酒屋、『ひとし』 で、お寿司をメインにガッツリ食べます!!
    ↓
『さけびたり』 で、ちょい飲み...
(その後、イマイチなバーへ...)




ざっと、1日目は、こんな感じで、
2日目は、『米原海岸』 へ行き、夜の居酒屋は、『迷亭』さんへと。


最後に、


2018年6月末頃の、石垣島格安旅行・2泊3日(関西発)の、
料金をモデル調べてみましたので、参考までに...





石垣島ホテルククル(じゃらん):7,000円程度(税込/昨年より1,500円程up...)

楽天トラベル(レンタカー):8,500円程度(免責込)


・ピーチ(飛行機/空港税・手数料等、別)
 往路:6月27日・水のみ、9,990円/前後は、13,380
 復路:6月29日・金、7,590円/土曜は、倍くらい

→ 6月中なら、手数料等を考えると、「ANA:往復、26,000円位」なので、
  とさほど変わらないですし、荷物を預けるとなると、ANAの方が、安いかもです!
 (JALは、帰りが関空に、22時20分着なので、お家に帰れないかもです...)





昨年より、ホテルが値上がりしていますが、
7月よりバニラエアが、「成田 ⇔ 石垣」を、就航するということで、
さらに値上がりすることが予想されます。


関西在住の方は、6月20日過ぎの梅雨明け~末日くらい迄に行かれた方が、
リーズナブルですし、混雑もマシだと思われます。お早めのご旅行を!!
(とはいっても、混んでることは混んでいるのですがね...笑)
















この記事へのコメント