沖縄離島・格安旅行、料金比較2018!~石垣島、宮古島、奄美大島~




ishigakizima2017.hirakubozaki.1.jpg
※ 石垣島・最北端、『平久保崎』 からの絶景♪




沖縄でシュノーケリングに最適な、離島への格安旅行の料金比較です!
(2018年、梅雨明け後の料金/石垣島&宮古島:6月23日頃~、奄美大島:7月3日頃~)


今回は、”石垣島”・”宮古島”・”奄美大島” の、シュノーケリングに最適な離島で比較しています。
今年の格安・離島旅行の参考にしてください♪


なお、”奄美大島” は鹿児島県ですが、沖縄本島の方が近く、
シュノーケリングにも最適な人気の離島のため、比較対象に入れています。
(奄美大島に関しては、次回~の投稿で特集しますので、乞うご期待です!!)


ところでですが、


ここ数年、宮古島のホテル代が、年々高騰してきており、
石垣島は何とか、現状維持(数百円程度のup)の状態でしたが、
2018年、残念ながら、石垣島でも一気に上がりしてしまいました...
(定宿の、”ホテル ククル” も、一気に1,500円ほどの値上げ)


石垣島へのLCC・ピーチの料金も、ここ2~3年は、高い状態が続いており、
那覇経由でいいのなら、JALを利用しても、それほど料金は変わらなくなってきました。
(ただ、ピーチは、関空から石垣までの直行便が飛んでおり、到着も午前10時過ぎと、非常に使い勝手がいいです♪)


また、2018年7月~バニラエアが、「成田 ⇔ 石垣」 間の便を就航しますが、
ピーチに合わせた?料金設定となっており、こちらもお安くはありません...


ということで、


2018年、格安で離島旅行に行くのなら、”奄美大島” が、断トツNo.1ということに!!
以下、料金を比較していきましょう!







航空券





大阪すべて ⇔ 那覇(6月最終週の平日)


スカイマーク
(神戸発/手数料、荷物・座席の料金込み)

→ 那覇
07:50-7,600/10:00-6,800/11:15-5,600

→ 神戸
12:20-5,600/15:10-7,600

ピーチ
(那覇・第2ターミナル到着のため、乗り継ぎ時間には余裕を!)

→ 那覇
08:00-6,290/10:30-6,290/15:45-4,890

→ 関空
13:00-4,890/14:15-5,590/19:45-6,290

ジェットスター
→ 那覇
08:10-4,890~7,490

→ 関空
10:55-4,890/14:40-5,890/20:10-6,690







関空 ⇔ 石垣


ピーチ

→ 石垣
11,590円

→ 関空
7,590円







那覇 ⇔ 石垣


JAL
→ 石垣
1時間~2時間の間隔/7,100円

→ 那覇
1時間~2時間の間隔/6,600円~7,100円

ANA
→ 石垣
1時間~2時間の間隔/5,900円~6,400円

→ 那覇
1時間~2時間の間隔/5,900円~6,400円







那覇 ⇔ 宮古


JAL
→ 宮古
午前の便/6,400円~7,400円
午後の便/5,900円~

→ 那覇
午前の便/6,400円~7,900円
午後の便/6,700円~

ANA
→ 宮古
09:40-8,100/10:40-7,400/12:40-5,900

→ 那覇
11:05~、1時間~2時間の間隔/5,400円~6,600円







関空 ⇔ 奄美(7月1週目の平日)


→ 奄美/→ 関空、4,780円





まとめ


・石垣島
ピーチの直行便で、席予約入れて、往復:25,000程度
LCCの那覇経由でも、金額は同じくらいなので、ピーチの石垣便の料金次第となります。
(日にちに余裕がある方は、那覇前泊で、翌日の午前に石垣着も、いいでしょう♪)


・宮古島
大阪 ⇔ 那覇 の往復は、”スカイマーク”
那覇 → 宮古 は、”JAL”
宮古 → 那覇 は、”ANA”

のご利用で、こちらも、往復:25,000程度となっており、
ここ数年より、スカイマークの那覇便が、割安になっています♪
(那覇で前泊、午前・那覇発)



なお、那覇までLCCが嫌な場合は...
(共に、55日以上前に、予約された場合の料金)



JAL
→ 那覇
14:30/8,600

→ 関空
11:45/8,100(他、15,000円以上)

ANA
→ 宮古
09:40-8,100/10:40-7,400/12:40-5,900

→ 那覇
11:05~、1時間~2時間の間隔/5,400円~6,600円








ホテル(1泊・ツイン・1人料金/税込)



石垣島


ホテルククル
7,000円(昨年より、1,500円高騰)

ホテルエメラルドアイル石垣島
7,000円(昨年より、2,000円高騰)

スーパーホテル石垣島
6,500円(シングル、寝るだけの狭い部屋)

東横イン石垣島
3,700円(繁華街まで、徒歩10分程度)







宮古島


ホテル・デ・ラクア宮古島
10,350円(昨年より、2,500円高騰)

ホテルローカス/Hotel Locus
9,500円(2018年1月オープン)

ホテルサザンコースト宮古島
7,000円(シングル2部屋/9月まで、ほぼ満室)







奄美大島


ホテルウエストコート奄美Ⅱ
5,250円(2018年5月オープン/完全禁煙)

奄美サンプラザホテル
5,400円

ホテルウエストコート奄美
6,000円

ホテル・レクストン奄美セントラル
3,700円








レンタカー(3泊4日・Sクラス同等クラスの料金)



たびらいレンタカー


石垣島
11,500円程度

宮古島
11,500円程度

奄美大島
16,000円程度




※ 各島の名前をクリックしますと、「たびらいレンタカー 各島Top」 へ、繋がります。






まとめ



ishigakizima2017.tohya.2.jpg
※ 出川さん訪問の、石垣島、『とー家バーガー』 の、展望デッキ♪



以上を、簡単にまとめてみますと...



■石垣島
「飛行機:ピーチ」・「ホテル:ククル」・「レンタカー:じゃらん」
のご利用で、3泊4日、5万円程度

※ 最安値の、「ホテル:東横イン」 で宿泊すれば、43,000円程度



■宮古島
「飛行機:那覇経由、前泊那覇」・「ホテル:サザンコースト」・「レンタカー:じゃらん」
のご利用で、3泊4日、4万8千円程度

※ 宮古島:2泊3日、那覇前泊:1泊・4千円程度のホテル宿泊



■奄美大島
「飛行機:バニラエア」・「ホテル:ホテルウエストコート奄美Ⅱ」・「レンタカー:じゃらん」
のご利用で、3泊4日、3万4千円程度

※ 最安値の、「ホテル:レクストン奄美セントラル」 宿泊すれば、さらに、3千円程度リーズナブルに♪





以上、沖縄でシュノーケリングに最適な、離島への格安旅行の料金比較でした!


次回からは、「奄美大島特集!」 について掲載していきますので、
2018年の離島シュノーケリングに、お役立ていただければと思います♪















この記事へのコメント