屋久島、縄文杉を観に行く際の、装備・必需品は?(後半)

※ フリー画像ではありますが、”屋久島の鹿” です! 今回は、屋久島旅行、縄文杉を観に行く際の、必需品(装備)、第2回目です! 第1回目は、”足元編” として、トレッキングシューズ等をご紹介。 また、あれば便利な、小物なんかも紹介していますので、 よろしければ、こちらのページも、併せてご覧ください。 そして、今回は、”レインウェア”・…

続きを読む

屋久島、縄文杉を観に行く際の、持ち物・必需品は?(前半)

※ 屋久島(縄文杉)の必需品、トレッキングシューズです! 屋久島旅行の必需品ということで、購入したものを、 色々と、ご紹介させていただこうと思うのですが、 結構多くなってしまったので、前半・後半の2回に分けてご紹介します。 まず、今回は、前半の、”足元” 編から! 屋久島と言いますと、やはり、メインは、”縄文杉” なわけであって、 …

続きを読む

屋久島への旅行プラン!(交通&ホテル)

※ 屋久島の自然ですね~杉や滝や川や、温泉~旅行が楽しみです! 今回は、沖縄でもなければ、シュノーケリングでもない、 屋久島でのトレッキング旅行のプランを、ご紹介したいと思います! 私、沖縄の海だけでなく、世界中での世界遺産や観光地を、 見て回りたいという思いがあり、まず今年は、”屋久島” を選びました。 (近い内に、小笠原諸島と知床半島にも…

続きを読む

石垣島旅行、2日目(’15年10月10月6日~8日)

※ 竹富島です。この日は雲1つなく、真っ青な空でした! 石垣島旅行2日目は、竹富島へと向かいます! (石垣島から近い島ですが、今回が初の訪問となります) 石垣港からのフェリーで、”片道:600円/往復 1,150円” となっており、 竹富島まで、10分~15分程度で到着します。 石垣発は、”7時半~17時半” までとなっており、お昼の、 …

続きを読む

石垣島旅行、1日目(’15年10月6日~8日)

※ 『ひとし 本店』 刺身盛り合わせ3人前、3,000円也! 今回は、日程が合わず、10月の上旬に石垣島旅行に行くことになりました。 (本当は、9月の末のまだ暑過ぎるくらいの時が良かったのですが...) 石垣島は、関西に住んでいれば、【peach】 が関空から直行便を飛ばしているので、 関西在住の方なら、石垣島には、ピーチで行くのがおすすめです! …

続きを読む

石垣島格安旅行! ~2015年10月~

こちらは、日記という形で、沖縄の離島旅行に行った、旅行記を付けています。 基本、”LCC & じゃらん” で行ってますので、金額等も記載しておきます。 今回は、10月6日~10月8日までの、2泊3日の弾丸旅行です! (同行者が、2泊3日が限界のため) といっても、関空からピーチの直行便で向かいますので、 朝10時過ぎには石垣島に着いている…

続きを読む

久米島の観光スポットをご紹介!

※ 是非とも行っておきべき、久米島の観光地、『ヤジャーガマ』(自然の鍾乳洞) 本日は、久米島の観光スポットを、ご紹介させていただきます! それほど大きくない久米島ですので、 大体の観光スポットを回ったとしても、半日あれば十分に回れると思います。 中でも1番行っていただきたいのが、『ヤジャーガマ』 と呼ばれる、 ほぼ手入れのされていない…

続きを読む